シュテファン・クンツ(Stefan Kuntz、1962年10月30日 - )は、ドイツ・ノインキルヒェン出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現トルコ代表監督。選手時代のポジションはフォワード。 父親のギュンター・クンツ(ドイツ語版)も、1960年代にボルシア・ノインキルヒェン(ドイツ語版)でプレーしたサッカー選手である。…
14キロバイト (1,117 語) - 2023年9月12日 (火) 05:23
トルコ代表の戦績が悪化しているのは明らかです。クンツ監督には期待していましたが、結果が出ていないので解任は仕方がないと思います。

1 征夷大将軍 ★ :2023/09/18(月) 08:16:14.43 ID:oakAZF7s9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8992a320fc33a85a5218c562ff297890b703c6
9/18(月) 6:31

トルコサッカー連盟は、トルコ代表のステファン・クンツ監督を解任することになるようだ。トルコ『NTV Spor』などが報じた。

2021年までドイツ代表のユースチームを指揮し、東京オリンピックに出場したクンツ監督は、シェノル・ギュネシュの後任としてトルコチームの指揮官に就任。ポルトガル代表に敗れてワールドカップ本選出場こそ逃したが、欧州予選プレーオフまでチームを導き、UEFAネーションズリーグではリーグBへの昇格を決めていた。

しかし、3月から始まったEURO2024予選では、グループDの2位につけるものの、クロアチア代表に敗れ、9月のインターナショナルブレイクではホームでアルメニアと1-1のドローを演じた。さらに、12日の日本代表戦には2-4で敗れており、クンツ監督へのプレッシャーが高まっていた。

そして、『TRT Spor』が伝えたところによると、トルコサッカー連盟は最近の低迷を受け、この度クンツ監督を解任することを決定。19日に行われる会議の後に同指揮官の解任が正式に決まると伝えられている。

2021年9月から指揮したクンツ監督の下で、トルコ代表は20試合を戦って12勝3分け5敗だった。

※依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1645 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694764458/293




19 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:23:21.58
>>1

森保 デスノート効果wwwww

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:26:40.93
>>1

韓国と試合して
クリンスマンをクビにしてやろうか?w

まあクリンスマンはその前に解任されそうだがw

85 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:47:08.23
>>1

解任のきっかけになった試合

【トルコ×アルメニア|ハイライト】UEFAユーロ2024予選グループD


(出典 Youtube)

?si=xkCMEcFfmkUqSWvr

93 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:48:52.59 ID:WexPX+IM0
>>85
こっちか

95 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:49:47.84
>>1

【動画ハイライト】

日本代表 4-2 トルコ代表

2023.9.12 セゲカ・アレーナ


(出典 Youtube)

?si=PGvhFDMKhzp9L75I

101 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:51:44.99
>>1

Team Cam
日本ートルコ戦の舞台裏に密着


(出典 Youtube)

?si=MF5LkI9QxulkreUS

2 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:17:12.28 ID:09G+ztZ70
解任請負国かよ

3 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:17:50.08 ID:jZX8cLD80
また何かやっちゃいました?

4 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:18:02.69 ID:dYMDB5Cb0
森保のメモはデスノートかよ

17 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:22:06.43 ID:jeQC7XAb0
>>4
前田遼一もおるでよ

29 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:26:02.30 ID:MS/SfL9B0
>>17
デスゴール前田

(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)

77 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:41:36.67 ID:5EizTSCl0
>>29
シスの暗黒卿かよw

46 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:33:26.99 ID:VLDaYr900
>>4
後ろにリュークがいるからな

58 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:37:26.14 ID:4VBS/GOn0
67 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:39:04.66 ID:a5Lp0wfF0
>>58
試合中にこんなこと書いてんのかよw

5 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:18:26.85 ID:/6GcjWMX0
次はどの国だ!

6 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:19:09.66 ID:4HROiv+g0
次は韓国か?

177 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:25:25.71 ID:wHao52gN0
>>6
日本と試合するまでもなく勝手に日本と比較して解任しそうだよな

7 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:19:09.93 ID:FZAqR/VW0
相手国の問題なんだけど、何と言うか申し訳ない

8 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:19:10.04 ID:6kj6Sub20
18 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:22:54.60 ID:mebJuEuB0
>>8
ナッパかよ

9 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:19:27.13 ID:njn5Us7s0
なんか日本がごめんw

10 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:20:09.35 ID:uxFDDB/40
次はカナダへの手紙

11 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:20:22.11 ID:dIfDFI9X0
ドイツ人キラーの日本代表

12 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:20:53.84 ID:lTQ1q/Xq0
大宮で一からやり直せ

13 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:20:55.87 ID:dnNodKzd0
ドイツ人に恨まれそうw
韓国とはやりたくないけど、やったらクリンスマンの首も飛ぶだろな。

59 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:37:31.68 ID:I0U1p1pf0
>>13
クリンスマンは是非W杯まで頑張って欲しいw

15 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:21:00.22 ID:QA4UmxNT0
日本なんかに負けるような監督はクビってことか

27 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:25:11.10
>>15
ユーロ予選で
歴史的な背景から負けてはいけない
アルメニアにホームで負けてからトルコ国内で批判が一気に出た

149 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:31:52.22 ID:/30glXHE0
>>27
アルメニアには負けられんなあ特にいまこのタイミング

66 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:38:52.35 ID:5LcANhvh0
>>15
トルコの新聞読むと試合後の記者会見の内容が選手批判でそれが結構問題視されたらしい

108 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:58:50.81 ID:5OCpjzL10
>>15
>>21
いやもともと解任されそうだった。とどめをさした感じ

16 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:21:16.95 ID:a5Lp0wfF0
157 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:44:51.33 ID:0MpOA+DD0
>>16

190 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:53:02.58 ID:k6tinJLN0
>>16
吹いた

20 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:23:25.60 ID:8R1HL7ua0
日本すごいな

22 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:23:56.41 ID:fAJ5sLSo0
監督の能力に疑問をお持ちの国は連絡下さい
親善試合やりましょう

23 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:24:13.56 ID:jeQC7XAb0
前田遼一がデスゴール当時「逆にいえば低迷してるチームからしか点を取れてないってこと」と自己評価してたんだよな。
その理論でいくと日本代表は低迷してるチームに勝ってるだけとも言える

38 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:30:31.81 ID:B1JZNVXg0
>>23
試合観てなかったけど、ドイツは黒人のDFが手を抜いてたらしいね、フランス代表とかでたまにある末期症状のボイコットじゃね?
トルコも個々人はいいクラブに所属してたけどチームがバラバラだった
南米とか、バルカン半島のクロアチアとかセルビアに安定して勝てる位になれば強さは本物だと思うね

71 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:39:52.69 ID:r+OUUVPH0
>>38
適当すぎだろ
少しは調べてから書けよ

186 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:42:04.73 ID:Nd2GPMkC0
>>23
あれは次のシーズン前田と対戦出来なくなるってルールだよ相手が降格しなかった場合は前田自身が降格してたからな

24 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:24:25.72 ID:ntgoo+2C0
ホームで0-3とか普通にクビですわ

25 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:24:29.06 ID:Q4gmfPtz0
アジアのチームごときに負けるのは恥ずかしいって事なのか、4失点は恥ずかしいって事なのか

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:24:49.05 ID:Khadf5Hi0
次はどこの監督解任させようか?

28 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:25:14.74 ID:oGZ5ADdi0
森保はアジアカップ優勝出来なかったらクビな

31 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:27:06.84 ID:gHVDejfi0
韓国もクリンスマン辞めさせたきゃ日本に頼めよ

32 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:27:22.30 ID:Mjl6VoqC0
強杉て ごめんなさい

33 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:28:20.87 ID:096n4mI70
逆に言えば、それだけ日本は侮られているってことだねw
日本の実力をバカにしてるからだねw

34 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:29:14.80 ID:GZzlNOhh0
ユーロ予選の結果をみても相当頑張ってる監督だと思うけどね

35 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:30:04.26 ID:qHF4gJyR0
デスノートってまじだったんだ

37 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:30:13.91 ID:ntgoo+2C0
しかも日本は2軍でしたってオチだからな

39 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:30:34.81 ID:HNeEkxZm0
次はどこのドイツだ

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:30:39.33 ID:Lzkv4UT10
また壊してしまった

42 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:32:52.54 ID:Mjl6VoqC0
あんまりボコると悪いから、Bチームで試合してやったんだけど…

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:32:55.93 ID:tSM+oG3m0
森保は使い方がわかって真っ先に自分の名前を消す男
使い方がわからないときは選手にメモとして渡して自分がデスノされそうになった

44 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:33:04.64 ID:V7ckEp0U0
トルコ戦は点差以上に日本との差が歴然だったからな
日本は後半手を抜いた

54 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:35:29.33 ID:jeQC7XAb0
>>44
シュミットが当たりの日じゃなかったら逆転負けもあった試合だぞ

47 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:33:27.38 ID:Y/ZrKn4Q0
日本の控えにボコられたからって監督解任はかわいそうだな
素直に日本が上だったって認めてたし、そもそもFIFAランクでもだいぶトルコが下なんだし

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:34:08.72 ID:9HVmkef/0
日本に負けるのは恥と思われてる

49 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:34:27.89 ID:qV60L4ll0
スタメンはお互いサブチームだったのに4点が効いたのか
関係ないけどトルコは予選は欧州だけどEUじゃないよね

63 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:37:49.49 ID:dIfDFI9X0
>>49
UEFA加盟国でEU非加盟国は他にもあるし
UEFAはEU誕生前からあるし政治的な事情より地理的歴史的要因のが大きい

70 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:39:46.70 ID:qV60L4ll0
>>63
イスラエルとかね
カザフスタンも

50 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:34:41.07 ID:No9vMmKU0
元々次の監督決まってたって話だろ
たまたまフリックの件があったから面白おかしく書いてるだけ

73 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:40:58.47 ID:k9YxEGcl0
>>50
これだよなあ
そんなに言うような試合か?

76 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:41:32.17 ID:R7nLvlU/0
>>50
全体では成績そこまで悪くなかったのにこんな半端な時期に次の監督決めてたのだとしたら余計に愚策だろ

82 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:45:53.73 ID:No9vMmKU0
>>76
いや悪いだろ
カタールも本大会出れずユーロも本戦怪しいともなれば監督交代は必然

102 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:52:50.35 ID:R7nLvlU/0
>>82
悪くないのは「トルコにしては」って前提での話な
もともとW杯欧州予選通過やユーロ本戦出場が確定なほどの強豪ではないからな

51 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:35:01.56 ID:jvHOVJyb0
日本舐められすぎだな

52 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:35:21.75 ID:V7ckEp0U0
韓国が日本とやりたがらない理由がこれだよな
絶対いまの実力差だとフルボッコされるしな

90 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:48:30.26 ID:Q4gmfPtz0
>>52
韓国は監督変えたがってるから丁度良いよ

137 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:28:41.22 ID:H8mq/0KH0
>>90
あれ監督の方もやめたがってるよね
でも自分から辞めたら違約金とられるから発言であおって解任されようとしてるとしか

53 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:35:23.73 ID:GZzlNOhh0
EURO予選で未消化のAクロアチア、Hラトビア、Aウェールズで6ポイントくらい取れる監督を探しているのかな
多分、見つからないと思うが

65 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:38:22.63 ID:p1Az7GWu0
>>53
今ウェールズ強いんだっけ

69 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:39:23.34 ID:No9vMmKU0
>>65
強くない
スコットランドが無敗で首位

55 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:36:05.04 ID:6kj6Sub20
ポイチは現実改変のスキル持ちで、
勝つまで何百回と試合を繰り返してるのかも試練

56 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:36:26.72 ID:Khadf5Hi0
解任請負人ポイチ
誰か監督解任したい国はいませんかー?

57 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:37:01.90 ID:7M21CQBx0
日本は次の10月のカナダ戦では1対2で負けたじゃん
まぐれが続いただけだったな

61 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:37:40.45 ID:zCIxulBa0
デシャン「日本とマッチメイクすんなよ」

62 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:37:42.71 ID:603XUEfu0
サムライブルーは処刑人w

64 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:37:53.21 ID:tBI19eYs0
死神かよ森保

72 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:40:16.58 ID:+1d/QTu+0
>>64
欧州ではあのメモ帳がデスノートと呼ばれてるからね

78 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:41:43.74 ID:k9YxEGcl0
>>72
それマジなん?

83 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:46:25.04 ID:jrSNbE/F0
>>64
W杯で大会前の悪評をバンカイしたしな

74 192 :2023/09/18(月) 08:41:18.43 ID:z+cI0htt0
ドイツもトルコも日本が強いんじゃなく相手の監督が悪かっただけか。
監督交代後にドイツトルコと再戦すれば結果は逆になるんだろうな

75 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:41:26.97 ID:keqiT6uj0
日本なんかに負けたら解任!ってそれ日本バカにされすぎじゃね

79 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:44:06.16 ID:5roHVf6K0
日本に負けたから解任ってのはやめてほしい
「日本は強い。だから日本に負けても仕方ない」という認識にならないのかな

184 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:39:48.39 ID:SlPYXfWd0
>>79
別に日本がそこまで舐められてるとも思わんけどね
負け方が悪すぎるってことじゃね?

80 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:44:10.05 ID:pedDEM4M0
アルメニアとドローはともかく、日本・クロアチア・ポルトガルに負けるのは順当過ぎるくらい順当だと思うが
トルコ自己評価高すぎんか

88 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:48:02.54 ID:WexPX+IM0
>>80
日本クロアチアポルトガルに勝てるようになりたいから
監督を変えるんじゃないか?

96 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:50:00.61 ID:R7nLvlU/0
>>80
クロアチアやポルトガルに負けたのは順当なのはあちらも思っていることだ
日本がそれだけナメられてるというだけのこと
ドイツ人&トルコ人「ゴミ監督だったから勝てただけなのに日本自己評価高すぎんか」
とでも思われているということだ

113 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:03:52.07 ID:pE7yO8bT0
>>96
ニハトとか日本代表絶賛してたぞ

192 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:57:32.29 ID:R7nLvlU/0
>>113
そんなリップサービスなら何十年も前からずっとあるよ
いちいち真に受けるなそんなもん

81 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:45:06.37 ID:MVuttcaf0
勝てると思ってたのか

84 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:47:04.19 ID:qrDseTNk0
これは日本も責任取るべき

87 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:47:55.31 ID:QUwMruwj0
日本戦が原因ではないだろうけどトルコの場合FIFAランキングは日本の方が上とは言え日本代表の二軍に惨敗したわけだから屈辱だわな
日本代表がアルゼンチンやブラジルに負けるとしても二軍に敗けたら屈辱だもんな

106 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:58:06.93 ID:tB9ICDmt0
>>87
屈辱だけど監督の首にはならんよ

160 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:48:13.28 ID:VVLfwI8s0
>>87
トルコもメンバー落としてたんじゃなかったっけ

168 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:11:54.70 ID:IMdfPSAB0
>>160
後半1.5軍ぐらいになったような

89 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:48:24.37 ID:gO/dswLX0
介錯人森久保

91 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:48:38.94 ID:ntgoo+2C0
そう言えばトルコはホームでは無かったな
場所はベルギーだったか

94 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:49:00.50 ID:WYSWZZC50
久保にフルボッコにされるのは仕方がねえわw
前半はレアルもフルボッコ
してたしw

97 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:50:15.86 ID:J+Ip6pBw0
世界中のドイツ人監督の国と戦いまくろうぜw

98 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 08:50:32.47 ID:acrnF2nU0
また例のノートが発動したのか