|
サッカーと暴力の関係は非常に複雑であり、解決の難しい問題だと感じます。サッカー界全体での取り組みや意識改革が必要なのかもしれませんね。
1 八百坂先生 ★ :2023/09/21(木) 19:11:32.96 ID:NTzLRi++9
浦和レッズの一部サポーターがスタジアムで暴力事件を起こし、それに対してJFA(日本サッカー協会)が厳しい処罰を下したというニュースは、イタリアでは多少の驚きをもって報じられた。
日本のサポーターと言うと、我々がまず思い浮かべるのは、試合後にスタジアムをきれいに掃除する姿であるし、
日本でプレーした経験のある選手に聞くと、「応援は熱いが礼儀正しく、女性や子どもも安心して試合を見に来られる」という答えが返ってくるからだ。
残念ながら、サッカーと暴力は、かなり昔から切っても切れない関係にある。
イタリアに限って言えば、サッカーで最初に死者が出たのは1920年、つまり1世紀以上も前にさかのぼる。
トスカーナ州の2チーム、ルッケーゼとマルチェロ・リッピ元イタリア代表監督の故郷ヴィアレッジョとの試合後に乱闘が起こり、混乱のなか、線審が撃たれたのだ。
それ以来、残虐な行為と犠牲者のリストは長くなるばかりだ。
【欧州サッカーのもうひとつの歴史】
ローマダービーで、反対のゴール裏から発射されたロケット弾で顔面を撃たれ亡くなったラツィオサポーターのヴィンチェンツォ・パパレッリ。
ジェノア対ミラン戦の後に、ジェノヴァのマラッシ・スタジアムの外でミラニスタ(ミランファン)に刺されたヴィンチェンツォ・スパニョーロ。
あるいは、シチリアダービー、カターニア対パレルモ戦後の両サポーターの乱闘のなかで*れた警官フィリッポ・ラチーティ。高速のサービスエリアで不条理にも警官の発砲で*れたラツィアーレ(ラツィオファン)のガブリエレ・サンドリ。
ローマのオリンピコの外でロマニスタ(ローマファン)に*れたナポリサポーター、チーロ・エスポジート......。
そしてその最大の事件は1985年5月29日、チャンピオンズカップ(現チャンピオンズリーグ)決勝ユベントス対リバプールが行なわれていたベルギーのヘイゼルスタジアムで起こった悲劇だ。
39人ものユベンティーノ(ユベントスファン)がリバプールのサポーターに*れた。
全文はソースで
9/21(木) 10:35配信 webスポルティーバ
https://news.yahoo.co.jp/articles/823a4cc91c6817ae43a2f18adb314d9f0ae55722
日本のサポーターと言うと、我々がまず思い浮かべるのは、試合後にスタジアムをきれいに掃除する姿であるし、
日本でプレーした経験のある選手に聞くと、「応援は熱いが礼儀正しく、女性や子どもも安心して試合を見に来られる」という答えが返ってくるからだ。
残念ながら、サッカーと暴力は、かなり昔から切っても切れない関係にある。
イタリアに限って言えば、サッカーで最初に死者が出たのは1920年、つまり1世紀以上も前にさかのぼる。
トスカーナ州の2チーム、ルッケーゼとマルチェロ・リッピ元イタリア代表監督の故郷ヴィアレッジョとの試合後に乱闘が起こり、混乱のなか、線審が撃たれたのだ。
それ以来、残虐な行為と犠牲者のリストは長くなるばかりだ。
【欧州サッカーのもうひとつの歴史】
ローマダービーで、反対のゴール裏から発射されたロケット弾で顔面を撃たれ亡くなったラツィオサポーターのヴィンチェンツォ・パパレッリ。
ジェノア対ミラン戦の後に、ジェノヴァのマラッシ・スタジアムの外でミラニスタ(ミランファン)に刺されたヴィンチェンツォ・スパニョーロ。
あるいは、シチリアダービー、カターニア対パレルモ戦後の両サポーターの乱闘のなかで*れた警官フィリッポ・ラチーティ。高速のサービスエリアで不条理にも警官の発砲で*れたラツィアーレ(ラツィオファン)のガブリエレ・サンドリ。
ローマのオリンピコの外でロマニスタ(ローマファン)に*れたナポリサポーター、チーロ・エスポジート......。
そしてその最大の事件は1985年5月29日、チャンピオンズカップ(現チャンピオンズリーグ)決勝ユベントス対リバプールが行なわれていたベルギーのヘイゼルスタジアムで起こった悲劇だ。
39人ものユベンティーノ(ユベントスファン)がリバプールのサポーターに*れた。
全文はソースで
9/21(木) 10:35配信 webスポルティーバ
https://news.yahoo.co.jp/articles/823a4cc91c6817ae43a2f18adb314d9f0ae55722
24 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:20:02.28 ID:cQoH+ap00
>>1
バカの集まりだからだろ
バカの集まりだからだろ
3 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:12:08.75 ID:H4qZbHAj0
ファンの人って、応援して何かメリットあるの?
なぜそんなに熱狂するの?
何が面白いのか、全く理解できないんだけど?
一歩引いて冷静に観察してると、
応援してる人らは、頭のおかしな集団にしか見えない
集団心理でおかしくなってるように見える
まるでカルト宗教みたい
教えてよ
なぜ応援するの?
なぜそんなに熱狂するの?
何が面白いのか、全く理解できないんだけど?
一歩引いて冷静に観察してると、
応援してる人らは、頭のおかしな集団にしか見えない
集団心理でおかしくなってるように見える
まるでカルト宗教みたい
教えてよ
なぜ応援するの?
29 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:21:40.42 ID:QPOND0So0
>>3
ファンの心情が分からず損得勘定で考えるお前には生涯分からないから教える必要がない
ファンの心情が分からず損得勘定で考えるお前には生涯分からないから教える必要がない
64 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:35:04.70 ID:GFyaOTa60
>>3
試合をたっぷり観て気分が高まったら歌う文化
(祭礼で気分が高まったら歌う文化は世界各地にありそれを引き継いだ)
試合見ずに歌う文化
このふたつがある。
前者はイングランドでリーグも栄えている。
日本は茨城と埼玉と新横浜の人々が試合見ずに歌う文化を採用した。
試合をたっぷり観て気分が高まったら歌う文化
(祭礼で気分が高まったら歌う文化は世界各地にありそれを引き継いだ)
試合見ずに歌う文化
このふたつがある。
前者はイングランドでリーグも栄えている。
日本は茨城と埼玉と新横浜の人々が試合見ずに歌う文化を採用した。
158 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 20:29:28.59 ID:w/6IgbhV0
>>3
芸能もスポーツも他人事なのになんでここきてんの?
芸能もスポーツも他人事なのになんでここきてんの?
193 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 20:57:54.75 ID:HBtwioOj0
>>3
お前の趣味もなにが面白いのか全く理解できないだろうね
お前の趣味もなにが面白いのか全く理解できないだろうね
4 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:12:15.88 ID:IB9NvkYM0
サッカー以外に娯楽がないからな
8 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:14:40.19 ID:Zy+MGKtv0
サポーター(笑)
ただ暴れる口実探してるだけのゴミ
ただ暴れる口実探してるだけのゴミ
16 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:17:49.09 ID:ZUZjRf7i0
わざと転んでバトルスタート
17 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:19:02.17 ID:zHXaZSWh0
イギリス人は、サッカーは8世紀に英国で生み出されたと主張している。
サッカーは当時、娯楽のスポーツではなく、軍事演習だった。それは、暴力的な競技で、深刻な負傷や死でさえもめずらしくはなかった。イートン校が競技の一連のルールを設けた1815年になって初めて、サッカーはそれほど暴力的ではないスポーツになったのである。
サッカーは当時、娯楽のスポーツではなく、軍事演習だった。それは、暴力的な競技で、深刻な負傷や死でさえもめずらしくはなかった。イートン校が競技の一連のルールを設けた1815年になって初めて、サッカーはそれほど暴力的ではないスポーツになったのである。
18 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:19:17.14 ID:Mb8/Ozzh0
>日本のサポーターと言うと、我々がまず思い浮かべるのは、試合後にスタジアムをきれいに掃除する姿であるし
外国人が見てるときだけなww
国内で掃除してる奴なんていない
見てないところではゴミ捨てまくり暴力差別なんでもあり、それが*サカ豚
外国人が見てるときだけなww
国内で掃除してる奴なんていない
見てないところではゴミ捨てまくり暴力差別なんでもあり、それが*サカ豚
21 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:19:26.36 ID:9hQjmBfI0
ヘディング脳のせいにしよう
23 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:20:01.79 ID:bEVYdH+l0
高卒だから
26 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:21:02.90 ID:Q3RKhwq80
>イギリス政府はその後、スタジアムに入場する前に身分証明書を提示することを義務づけ、最も危険なグループを追跡するためにロンドン警視庁に特別チームを設置した。いくつかのスタジアムでは、最も暴力的なグループを投獄するための独房まで作られた。
>それではクラブチームはこうした暴力的なサポーターに対し何をしているのか。ほとんどなんの手出しもできない、というのが現状だ。それどころか、実はクラブがウルトラスのグループから脅迫されているケースさえある。
日本も刑務所少なくなってるみたいだから新スタには刑務所機能つければいいな
>それではクラブチームはこうした暴力的なサポーターに対し何をしているのか。ほとんどなんの手出しもできない、というのが現状だ。それどころか、実はクラブがウルトラスのグループから脅迫されているケースさえある。
日本も刑務所少なくなってるみたいだから新スタには刑務所機能つければいいな
27 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:21:06.05 ID:G+OQYYjM0
今年のJリーグで最も話題になったのは暴力でしたw
30 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:21:58.82 ID:BnOwZ7/i0
昔は別にサポーターも暴れてなかったろ
暴れてたのかも知れないが、ニュースにはなってなかった
Jリーグ始まってからだろ
サポーターたちが海外のサッカー事情を知って、「サッカーのこういうときに暴動起こすもんなんだ」と勉強して騒擾事件を起こすようになった
暴れてたのかも知れないが、ニュースにはなってなかった
Jリーグ始まってからだろ
サポーターたちが海外のサッカー事情を知って、「サッカーのこういうときに暴動起こすもんなんだ」と勉強して騒擾事件を起こすようになった
32 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:23:23.53 ID:Ip0f4dtE0
切っても切れないなら追放しかなくなるぞw
34 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:24:26.10 ID:fIqzAVpx0
ラグビーみたくリスペクト文化も重視したら
35 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:24:31.96 ID:cMxdg/hW0
12番目の選手だからな
36 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:26:05.63 ID:6OwX5HMm0
ヨーロッパの一部のファンが暴れてるのを見て格好いいと誤解しちゃったんだろうね。
47 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:29:36.66 ID:H3uRxTIB0
>>36
それらもロシアの格闘家フーリガンにフランスでボコられてから大人しくなった
日本と同じ中年が若いときに地味だったのがかっけぇって思って真似してんだろうな。
それらもロシアの格闘家フーリガンにフランスでボコられてから大人しくなった
日本と同じ中年が若いときに地味だったのがかっけぇって思って真似してんだろうな。
37 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:26:21.18 ID:4EPs6Pth0
サッカーには底辺層を惹きつける何かがあるんだろうね
43 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:28:03.47 ID:n5ZYojnZ0
文句がるならおめ~がやれ
44 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:28:26.52 ID:ink/Xu1D0
ヘイゼルの悲劇なんかも正にそうで景気が悪いとサポーターは荒れだす
チームや試合とは無関係に
まあ昔からよくあることよ
チームや試合とは無関係に
まあ昔からよくあることよ
46 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:28:57.70 ID:k8qxtTHk0
浦和はどうせ来年も暴力事件起こすよ
だって逮捕もされないし処分も実質無いようなもんだしなw
サッカースタジアムはとにかく暴れたい奴にとって天国
だって逮捕もされないし処分も実質無いようなもんだしなw
サッカースタジアムはとにかく暴れたい奴にとって天国
48 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:29:48.12 ID:bWpud3Qs0
日本のサッカー場って敬敏ずらっと並んでないのかな
49 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:30:23.68 ID:4Dxzg0mO0
貧しい連中の娯楽だから自分の人生を投影する奴が多いんだよね
リアルな日常では成功や栄光とは無縁な連中が
チームの勝利によって自分が成功や栄光を掴んだ気になってる
反面、自分の人生を投影してるからチームが負けた時の怒りも苛烈で
ミスをした選手がまるで自分の成功や栄光の邪魔をしたように感じてしまう
その結果ミスした選手を攻撃したり、酷い時は家族まで襲ってしまう
切ない話ですわ
リアルな日常では成功や栄光とは無縁な連中が
チームの勝利によって自分が成功や栄光を掴んだ気になってる
反面、自分の人生を投影してるからチームが負けた時の怒りも苛烈で
ミスをした選手がまるで自分の成功や栄光の邪魔をしたように感じてしまう
その結果ミスした選手を攻撃したり、酷い時は家族まで襲ってしまう
切ない話ですわ
50 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:30:57.32 ID:gns5oB/j0
暴力映像ウリにして宣伝してきたのは事実
51 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:31:22.56 ID:LzfmiVZt0
治安が悪いことほどサッカーで暴動が起こるのは世界共通
イングランドーアルゼンチンは代理戦争だし
ダービーとかも
イングランドーアルゼンチンは代理戦争だし
ダービーとかも
52 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:31:54.11 ID:f3JDKs8u0
スポーツと考えるのが間違い
サッカーは戦争の代わり
サッカーは戦争の代わり
53 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:32:41.53 ID:NAfq/PeZ0
平和な日本のほうが異常だった。
防衛問題と同じ。
防衛問題と同じ。
54 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:32:48.07 ID:w+ylddJZ0
ゴール裏から猿を排除しろ
58 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:33:33.84 ID:LzfmiVZt0
サッカーだけじゃない
地域密着型スポーツなら何でも
野球も阪神ファンとかひどいじゃん
地域密着型スポーツなら何でも
野球も阪神ファンとかひどいじゃん
59 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:33:38.43 ID:LSvp0qkC0
>ローマダービーで、反対のゴール裏から発射されたロケット弾で顔面を撃たれ亡くなったラツィオサポーターのヴィンチェンツォ・パパレッリ。
さらっとロケット弾とか言っててワラタ
さらっとロケット弾とか言っててワラタ
60 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:34:12.03 ID:77S2VIug0
それだけサッカーが好きなんだよ
62 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:34:27.99 ID:IwiCnSEz0
人間性に難ありの奴が多いんだろうな
63 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:34:32.87 ID:0KGV9J+70
なんかの大会があるたびにゴミ拾いホルホル記事出るの気持ち悪すぎる
特にサッカーなんて民度低い奴らの集まりなのに
特にサッカーなんて民度低い奴らの集まりなのに
75 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:38:16.76 ID:Owt7lkRz0
フーリガンはサッカー自体はどうでもいいんでしょ
暴れる理由を探してるだけ
暴れる理由を探してるだけ
81 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:40:58.55 ID:yTtKpRnW0
何をしても逮捕されないからだろ
「逮捕されて実名報道で社会的に終わる」を繰り返せば
誰だって逮捕されたくないから自重するのにさ
出禁なんて痛くも痒くもないわ
「逮捕されて実名報道で社会的に終わる」を繰り返せば
誰だって逮捕されたくないから自重するのにさ
出禁なんて痛くも痒くもないわ
83 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:41:58.65 ID:qivM2zrO0
紳士の国でもフーリガン
85 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:43:14.46 ID:8mSrajFM0
フーリガンの真似ごと
86 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:43:15.83 ID:bKefn18o0
生活苦しいって話だけならどこでも
90 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:46:22.01 ID:4AJvobwx0
感情を昂らせるものだから確かに不可分だな
感情的になれないならなんで応援してんのって話だし
感情的になれないならなんで応援してんのって話だし
95 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:50:28.41 ID:2W2lVIdX0
フリーガン!
96 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:51:31.98 ID:+OFYa0yJ0
世界中でサッカーの暴動は起きてるが、不思議なのはMLSだな。MLSに限らずアメスポはカレッジフットボールを除けば暴動はほとんど起こらない。乱闘は多いが。貧乏人はテレビで見てろってことか?
まあMLSの客はヒスパニック系の移民が多いから今後は分からんが。
まあMLSの客はヒスパニック系の移民が多いから今後は分からんが。
109 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:56:51.94 ID:hs1EsUTt0
>>96
スポーツ文化の違いだろうな
一見、すぐに暴動起こしたりする方が根付いていると思われがちだが全く逆で
アメリカこそちゃんとしたスポーツ文化が根付いてる証拠
スポーツ文化の違いだろうな
一見、すぐに暴動起こしたりする方が根付いていると思われがちだが全く逆で
アメリカこそちゃんとしたスポーツ文化が根付いてる証拠
102 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:53:46.06 ID:r60fjMIr0
一番肝心な「ヘイゼルの悲劇」の文が割愛されとる。
---
そしてその最大の事件は1985年5月29日、チャンピオンズカップ(現チャンピオンズリーグ)決勝ユベントス対リバプールが行なわれていたベルギーのヘイゼルスタジアムで起こった悲劇だ。39人ものユベンティーノ(ユベントスファン)がリバプールのサポーターに*れた。
---
これでリバポは国際試合から6年締め出し。
当然だな。
---
そしてその最大の事件は1985年5月29日、チャンピオンズカップ(現チャンピオンズリーグ)決勝ユベントス対リバプールが行なわれていたベルギーのヘイゼルスタジアムで起こった悲劇だ。39人ものユベンティーノ(ユベントスファン)がリバプールのサポーターに*れた。
---
これでリバポは国際試合から6年締め出し。
当然だな。
103 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:53:53.55 ID:3kyvPt6Y0
生まれ育ちが卑しくて学歴も収入も低いやつは暴れたいんだよ
イギリスのフーリガンも労働者階級だし
アメリカのゲットーの黒人やヒスパニック
ヨーロッパの移民たちもしょっちゅう暴動と略奪してる
足立区とか比較的貧しいやつが多い街や
団地っ子もガキのころから犯罪してるの多い
イギリスのフーリガンも労働者階級だし
アメリカのゲットーの黒人やヒスパニック
ヨーロッパの移民たちもしょっちゅう暴動と略奪してる
足立区とか比較的貧しいやつが多い街や
団地っ子もガキのころから犯罪してるの多い
105 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:55:32.58 ID:0EVNK1Zt0
サポーターもヘディング脳になるの?
それともそういう脳だからサッカーが好きになるの?
それともそういう脳だからサッカーが好きになるの?
106 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:56:03.36 ID:SfBboeJw0
地域密着だからなれあいがあるんよズブズブ
特に浦和はサポーターを勘違いさせるような甘い対応を続けてきたから
特に浦和はサポーターを勘違いさせるような甘い対応を続けてきたから
107 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:56:37.39 ID:Ge0DnZAu0
ホワイトカラーvsブルーカラー、宗教とか色々あるからな。
日本の場合はサッカーを理由に暴れたいだけ
日本の場合はサッカーを理由に暴れたいだけ
111 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 19:59:10.09 ID:+fKphtrw0
どんなスポーツでも何がしか観客同士のもめ事ぐらいあるだろ。
サッカーは昔ながらの対立をそのままスタジアムに持ち込んで喧嘩してしまう。
でも日本にゃそんな対立構造ないよ。どこも等しく貧乏、地域対立なんてとっくの昔に消滅。
要は猿真似だろ。欧州南米カッコいいー、暴れるのカッコいー。
サッカーどころかスポーツなんかしたことない堪え性のない奴らが真似してるだけ。
サッカーは昔ながらの対立をそのままスタジアムに持ち込んで喧嘩してしまう。
でも日本にゃそんな対立構造ないよ。どこも等しく貧乏、地域対立なんてとっくの昔に消滅。
要は猿真似だろ。欧州南米カッコいいー、暴れるのカッコいー。
サッカーどころかスポーツなんかしたことない堪え性のない奴らが真似してるだけ。
113 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 20:01:41.19 ID:3kyvPt6Y0
>>111
>サッカーどころかスポーツなんかしたことない堪え性のない奴らが真似してるだけ。
すっげーわかる
浦和サポに限らず素行の悪いサポーターって
サッカーはおろか普段から運動してないだろってだらしない体型のやつが多い
>サッカーどころかスポーツなんかしたことない堪え性のない奴らが真似してるだけ。
すっげーわかる
浦和サポに限らず素行の悪いサポーターって
サッカーはおろか普段から運動してないだろってだらしない体型のやつが多い
120 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 20:06:56.43 ID:EscpzTva0
昔から荒くれ者の
低所得労働者階級が見るスポーツだからだよ
低所得労働者階級が見るスポーツだからだよ
150 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 20:24:50.88 ID:S2ITiIK70
日本のソレはフーリガンやティフォージのマネしてるだけ
熱狂的って言葉を捻じ曲げて捉えた結果こうなってる
本当にクラブや選手へ愛情と尊敬の念を持って応援してる人はこういう方向に行かない
熱狂的って言葉を捻じ曲げて捉えた結果こうなってる
本当にクラブや選手へ愛情と尊敬の念を持って応援してる人はこういう方向に行かない
コメントする